コラム– category –
-
眼精疲労も足もみで!
目👀の筋肉を足で鍛えて眼精疲労軽減✌️日々の目のメンテナンスが大切なんです。目がしょぼしょぼする〜何かかすむ〜目が重い〜今や仕事で💻パソコンを1日中見つめ、電車の中でも殆どの方が📱スマホを片手に画面を凝視🤔近くを集中後、ふと遠くを見る。。。... -
体温調整も足もみで!
体温の調節機能…正常に働いていますか⁉️今年の🌻猛暑はキツイ😫💦頭の間脳の視床下部にある「体温調節中枢」は体温を調節する司令塔のような役割を果たしてます☝️体温を一定に保つ働きをしてくれてますが、、、皆さんMAX💪振り切って、そろそろ疲れ果てま... -
夏風邪にも足もみで!
夏風邪ひいちゃいました🤧寝苦しい夜を毎晩過ごしているとついついクーラーのきいたお部屋で身体を冷や過ぎ…いつの間にか夏風邪…足の親指の付け根上にある扁桃腺の反射区を刺激してみて下さい。扁桃腺は体の抵抗力(免疫力)をつくるとともに、鼻や口から... -
味覚障害にも足もみで!
-
結膜下出血にも足もみで!
リアルな写真ですが…お客様に許可を頂き載せますね。自覚症状はなかったのですが、朝起きたら白目に出血が!!👀お~びっくり!!でサロンに来てくださいました🤨これは、意外となる人が多く、、白目が急に真っ赤になって👀慌てたことがある方もいらっしゃ... -
後頭神経痛にも足もみで!
数日前から急に後頭部、うなじがチクチク痛み、神経痛の様にズキンと痛む💀。何これ?とネットで調べると後頭神経痛の症状ぴったり‼︎「多分…私…後頭神経痛だと思うですけど…」とサロンにいらしてくださいました🙀足👣をしっかり見させて頂きました👍肩凝り... -
ストレスで胃が痛んでも足もみで!
あれ?今日は胃がゴリゴリしてますね⁉️何でこんなに…いや〜実は出張で色々とありましてとお話しを聞かせてくれました!いわゆるストレスですねとお客様🤨でもストレスがかかると何故こんなにわかりやすく胃の反射区が荒れるというか…腫れるというか…私の指... -
足がつるんです でも足もみで!
最近👣足がつるんですよね〜「こむらがえり」って言うんでしたっけ??それ痛くて😭と伝えてくださるお客様が多いのです💦お客様の症状のお悩みはタイミングが面白いほど重なるもの。。足がつるというのは、筋肉収縮が過度に起きている状態『こむらがえり...
1